一年を通して家のどこにいても快適な空間を実現

壁には120mm、屋根には200mmという厚さで、隙間なくしっかりと吹き付けることで、家全体の断熱性能は飛躍的に上昇します。
そして、そのウレタンの材質として植物性ポリオ―ル・ウレタンを主原料とする「AGRI」という、熱伝導率に優れ耐久性や気密性、健康的にも性能の高い製品を採用しています。
この断熱材は、柔らかい素材でもあるので構造材にもしっかりと密着し、躯体の変形にも追随することでその性能を長期に渡り維持します。

DOHOUSEでは、全ての窓には樹脂ペアガラスのサッシを採用しています。断熱性能を更に向上させる場合には、トリプルサッシも使うこともあります。
樹脂はアルミに比べて熱伝導率が非常に優れています。また、ぺアやトリプルなどの複層ガラスにすることで更に性能が向上します。
DOHOUSEでは、全ての建物の断熱性能を数値で計算しています。
最も基本となる数値は、「UA値」というもので、地域によって推奨の数値が決まっており、栃木県では市町村によって「3地域」「4地域」「5地域」と3つに分かれていて、UA値はそれぞれ「0.87」「0.75」「0.56」という基準になっています。この数値は低いほど断熱性能が良いのですが、DOHOUSEの提案する数値は北海道基準である「UA値0.46」を超える数値を基準と考えてご提案しています。
UA値は、建物の形や窓の大きさによって変わってくるので、一律に設定することは難しいのですが、その性能を全て数値で表示してご提案することで、納得の建物にしてほしいと考えているのです。
